本文へスキップします。

世界緑茶協会 O-CHANET

  • 緑茶協会について
  • English
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • メニュー
  • 緑茶協会イチ押し情報
  • おしえてTeaCha!
  • お茶百科事典
  • お茶のあるおもてなし
  • お茶の効能研究成果集

ホーム > おしえてTea Cha! > 茶の品種

ここから本文です。

茶の品種

  • 藤かおり ─ ジャスミン様の芳香、藤枝で産地ブランド化 ─
  • ふうしゅん ─ 耐寒性が強い晩生品種 ─
  • はるみどり ─ 煎茶独特の豊かな香りとうま味のある高級茶 ─
  • 香駿 ─これまでにない香味を持った中生品種 ─
  • めいりょく ─ 干ばつなどのストレスに強く、丈夫な中生品種 ─
  • おくひかり ─香気が高く、水色の良好な山間地向きの晩生品種─
  • おくみどり ─ 「やぶきた」と組み合わせて摘採期を拡大する ─
  • りょうふう ─ 干ばつなどのストレスに強く、丈夫な中生品種 ─
  • さえみどり ─ すぐれた品質で面積拡大中の早生品種 ─
  • さわみずか ─ 高品質、多収の晩生品種、共同工場で注目 ─
  • しゅんめい ―萌芽期、摘採期が「やぶきた」より四~六日早い生育良好な早生品種です―
  • つゆひかり ─ 炭そ病に強い良質多収品種 ─
  • 山の息吹 ─ 香気に富んだ早生種、やぶきたとの組み合わせ栽培に適す─

おしえてTea Cha!

  • 飲みかた
  • 茶の種類
  • 茶の利用
  • 流通消費
  • 茶の文化
  • 茶の科学
  • 茶の効能
  • 茶の歴史
  • 茶の栽培
  • 茶の製品
  • 茶の品種

ページの先頭へ戻る

  • このサイトについて
  • お茶リンク
  • お問い合わせ

All rights of this website such as articles, photographs and pictures are reserved.

公益財団法人 世界緑茶協会(World Green Tea Association)
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14番1号水の森ビル3F しずおかO-CHAプラザ内
電話番号 054-654-3700ファックス番号 054-202-1460