ここから本文です。
「しずおかO-CHAプラザ」は、多くの方に静岡茶の魅力を知っていただくための情報発信拠点です。県内産地の緑茶を体験したり、お茶の知識を学んだりと、ご利用の仕方はさまざま。
日本茶インストラクターが、産地や特徴にあったおいしい緑茶の淹れ方をご説明します。
開設時間 | 平日 9:30 ~ 16:30 (入場は16:00迄) ※貸切等の理由により、ご利用いただけない場合もあることをご了承ください。 |
|
駐車場 | 無 | |
お問合せ | 施設全般 (静岡県お茶振興課) |
☎054-202-1488 |
淹れ方体験、体験講座等 (世界緑茶協会) |
☎054-654-3700 Eメール |
所要時間:15分程度
受付時間:平日(AM 9:30~11:45、PM 1:00~4:00)
※講座等により受付時間が変更される場合がございます。詳しい日時は下記スケジュールをご確認ください。
-2022年度の淹れ方体験の受付スケジュール-
【10月】 【11月】 【12月】 【1月】 【2月】 【3月】
※5人以上で体験を希望される場合は、下記申込書にて事前にご予約をお願い致します。
(現在、8名様までの団体でのお茶の淹れ方体験は受付しております。)
2022年度 体験講座
[お知らせ] 各テーマの体験講座の後に、気軽に楽しめるプチ講座を開催しています!
開催時期 | テーマ |
---|---|
5~6月 | 【体験講座】新茶 |
6~7月 | 【プチ講座】新茶 |
7~8月 | 【体験講座】冷茶 |
8~9月 | 【プチ講座】冷茶 |
11~12月 | |
12~1月 | 【プチ講座】ほうじ茶 |
1~2月 | 【体験講座】世界お茶まつり2022 |
2~3月 |
【プチ講座】~世界お茶まつり2022に想いを馳せて~「静岡のお茶」「世界のお茶」 |
---|
|
【体験講座】~世界お茶まつり2022に想いを馳せて~「静岡のお茶」「世界のお茶」チョコレートとのTEAペアリングを愉しもう |
---|
3年に1度開催の世界お茶まつり。秋の祭典は11万人を超える来場者で大盛況のうちに幕を閉じました。今回はその世界お茶まつり2022に想いを馳せて、静岡のお茶として「ふじのくに山のお茶100選」に選ばれたお茶と世界緑茶コンテストで入賞した海外のお茶を味わいながら、各種のお茶とチョコレートのペアリングを愉しみます。
日 時 ①01月31日(火)14:00~(満席) ②02月03日(金)10:30~(満席) ⑦02月20日(月)14:00~(満席) ⑧02月22日(水)10:30~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 各種お茶の淹れ方とチョコレートのペアリング など 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人 ちらしはこちら ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願いします。 当日キャンセルの場合は実費をいただきます。 ※講座開始後10分を過ぎますとキャンセル扱いになりますのでご注意ください。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただくようご協力お願いします。 ※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される方を優先させていただく場合があります。 |
【プチ講座】ほっこりタイムに♪ほうじ茶を味わいつくそう |
---|
お申込みはコチラ!(申込サイトにリンクします) |
【体験講座】ほっこりタイムに♪ほうじ茶を味わいつくそう |
---|
秋から冬に向かうこの時期にぴったりの、⼼も温まるほうじ茶を味わいます。
日 時 ①11月21日(月)14:00~(満席) ②11月22日(火)10:30~(残席僅か) ⑦12月14日(水)10:30~(満席) ⑧12月16日(金)14:00~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 ほうじ茶の淹れ方、味わい方など 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人 ちらしはこちら ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願いします。 当日キャンセルの場合は実費をいただきます。 ※講座開始後10分を過ぎますとキャンセル扱いになりますのでご注意ください。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただくようご協力お願いします。 ※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される方を優先させていただく場合があります。
|
【プチ講座】夏の愉しみ♪清涼感あふれる冷茶の世界 |
---|
お申込みはこちら!(申込サイトにリンクします) |
【体験講座】夏の愉しみ♪ 清涼感あふれる冷茶の世界 |
---|
暑いこの季節には、お茶をより美味しく感じられる冷茶がぴったりです。 この講座では冷茶の淹れ方のちょっとしたコツや、涼しげな冷茶のアレンジティーなど、様々なシーンに活用できる豊かな冷茶の愉しみをご紹介します。
日 時 ①7月05日(火)14:00~(満席) ②7月06日(水)10:30~(満席) ⑦7月25日(月)14:00~(満席) ⑧7月26日(火)10:30~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 冷茶の淹れ方、味わい方など 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人 ちらしはこちら ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願いします。 当日キャンセルの場合は実費をいただきます。 ※講座開始後10分を過ぎますとキャンセル扱いになりますのでご注意ください。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただくようご協力お願いします。 ※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される方を優先させていただく場合があります。
|
【プチ講座】美味しさ際立つ 静岡の新茶を味わおう! |
---|
お申込みはこちら!(申込サイトにリンクします) |
【体験講座】美味しさ際立つ 静岡の新茶を味わおう! |
---|
待ちに待った新茶の季節がやってきました。 新茶には特別なうま味と香りがあります。この講座では新茶を美味しく淹れるコツや愉しみ方などを紹介し、最後は茶がらまでいただきます。 この時期ならではの格別な静岡の新茶を味わいましょう。
日 時 ①5月24日(火)14:00~(満席) ②5月25日(水)10:30~(満席) ⑦6月14日(火)10:30~(満席) ⑧6月20日(月)14:00~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 新茶の淹れ方、味わい方など 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人 ちらしはこちら ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願いします。 当日キャンセルの場合は実費をいただきます。 ※講座開始後10分を過ぎますとキャンセル扱いになりますのでご注意ください。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただくようご協力お願いします。 ※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される方を優先させていただく場合があります。 |
【体験講座】「O-CHAで元気な笑顔!」世界お茶まつり2022を楽しもう!(終了しました) |
---|
今年、お茶の魅力を国内外に発信する3年に1度の世界お茶まつりが行われます! しずおかO-CHAプラザでは、この機会に世界お茶まつり2022を知っていただく講座を開催します。 プログラムの一つでもある世界緑茶コンテストで入賞したお茶などを味わいながら、春のお茶まつりウィークや秋の祭典の見どころ、楽しみ方を紹介します。
日 時 ①2月24日(木)14:00~(満席) ②3月 1日(火)10:30~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 世界お茶まつり2022の紹介とお茶の淹れ方体験 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人 ちらしはこちら ※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される方を優先させていただく場合があります。 ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願いします。 当日キャンセルは実費をいただく場合があります。 ※ご連絡なく開始時間から10分以上遅刻された場合にはキャンセル扱いとさせていただきます。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただくようご協力お願いします。 |
【プチ講座】個性あふれる銘茶「ふじのくに山のお茶100選」(終了しました) |
---|
お申込みはこちら!(申込サイトにリンクします) |
【体験講座】個性あふれる銘茶「ふじのくに山のお茶100選」(終了しました) |
---|
静岡県と静岡県中山間100 銘茶協議会が開催する銘茶コンテストの入選茶を紹介します。
日 時 ①1月 7日(金)14:00~(満席) ②1月11日(火)14:00~(満席) ⑦1月28日(金)10:30~(満席) ⑧2月 1日(火)14:00~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 ふじのくに山のお茶100選の生産者のお話と 淹れ方体験 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人
ちらしはこちら
※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される 方を優先させていただく場合があります。 ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願い します。当日キャンセルは実費をいただく場合があります。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただく ようご協力お願いします。 |
【プチ講座】お茶の品種を知る(終了しました) |
---|
お申込みはこちら!(申込サイトにリンクします) |
【体験講座】お茶の品種を知る(終了しました) |
---|
お米やリンゴなどと同じようにお茶にも品種があります。 お茶といえば『やぶきた』を連想する人も多いと思いますが、実はやぶきた以外にもいろいろな品種のお茶が作られています。 嗜好性が多様化している今、特徴のある味や香りをもつ品種のお茶が注目を集めています。この講座ではそんな個性豊かな品種茶をご紹介します。
日 時 ①10月26日(火)14:00~(満席) ②10月28日(木)10:30~(満席) ⑦11月15日(月)14:00~ ⑧11月16日(火)10:30~(満席) 時 間 各回とも60分程度 (開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」 (JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 品種茶の楽しみ方など 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人
ちらしはこちら
※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される 方を優先させていただく場合があります。 ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願い します。当日キャンセルは実費をいただく場合があります。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただく ようご協力お願いします。 |
【プチ講座】夏にピッタリ♪冷茶の楽しみ(終了しました) |
---|
お申込みはこちら!(申込サイトにリンクします) |
【体験講座】夏にピッタリ♪冷茶の楽しみ(終了しました) |
---|
暑い季節には冷茶がぴったり。より美味しく感じられます。 この講座では冷茶の淹れ方のコツや、見た目にも涼しげな冷茶のアレンジティーなど、様々なシーンに活用できる冷茶をご紹介します。
日 時 ①7月07日(水)14:00~(満席) ②7月09日(金)10:30~(満席) ⑦7月27日(火)10:30~(満席) ⑧7月29日(木)14:00~(満席) 時 間 各回とも60分程度(開始時間10分前に開場します) 場 所 静岡市駿河区南町14‐1水の森ビル3階 「しずおかO‐CHAプラザ」(JR静岡駅南口から徒歩2分) 内 容 冷茶の淹れ方、楽しみ方など 定 員 各回 8人 定員になり次第締め切ります 受講料 300円/1人 ちらしはこちら
※出来るだけ多くの方にご受講いただくため、初めて参加される 方を優先させていただく場合があります。 ※ご予約後の変更やキャンセルは事前に必ずご連絡をお願い します。当日キャンセルは実費をいただく場合があります。 ※当日は香りの強い化粧品、香水などの使用はお控えいただく ようご協力お願いします。 |