ホーム > 緑茶協会 イチ押し情報 > 宇治茶道場「匠の館」
ここから本文です。
宇治茶の味と香りを飲んで食べて、感動のひとときを
宇治川の景観を眺めくつろぎながら、宇治茶に親しんでいただける宇治茶道場「匠の館」。日本茶インストラクター・日本茶アドバイザーが、丁寧にお茶の淹れ方をご説明します。お客様御自身にお茶を淹れて頂く体験型喫茶室です。宇治茶カフェ認定店。営業時間・定休日等はホームページをご覧ください。
商品案内
宇治玉露
菓子付 1,500円(税込)←2024年11月1日より左記の通りに価格改定致します。
宇治玉露の本当の美味しさを味わってください。
宇治抹茶
菓子付 1,500円(税込)←2024年11月1日より左記の通りに価格改定致します。
お抹茶本来のうま味をお楽しみください。
宇治煎茶
菓子付 1,500円(税込)←2024年11月1日より左記の通りに価格改定致します。
さわやかな香りと上品な渋味のある味わいをお楽しみください。
淹れ方教室(予約制)
2,500円(税込)
午前11時~12時30分、午後1時30分~3時開催。玉露、抹茶、煎茶を淹れていただきます。
茶香服(聞き茶ゲーム)(完全予約制)
・5種5煎競技:所要時間約2時間、お一人様3,000円(税込) ・5種3煎競技:所要時間約1時間30分、お一人様2,500円(税込)
(参加人数 各競技 10名様から承ります(人数応相談))